
光響社は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
株式会社光響社 SDGs宣言
当社は国連が提唱する
「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、
SDGsの達成に向けた取り組みを
行っていく事を宣言します。
SDGsとは
2015年9月、国連本部において「国連持続可能な開発サミット」が開催されました。その成果文書として「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が加盟193カ国の全会一致で採択され、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)」が掲げられました。SDGsは17の目標と169のターゲットから成り、2030年までにこれらの目標を達成するために、企業の参画・貢献も期待されています。

SDGsの達成に向けた取り組み
「やりたい!」をカタチに
映像・音響・照明等を最適にコーディネートし、機材手配からオペレーションまでを"One-stop サービス"で提供。記憶に残る時間と空間を、付加価値として具現化し持続可能な経済成長に貢献致します。

環境に配慮した空間実現
映像・音響・照明の省エネ機材を採用しCO2排出量削減。機材レンタル業として「必要な時」に「必要な量」を「借りる」需要に応え、機材を再利用。
限りある地球環境の保全に貢献してまいります。
限りある地球環境の保全に貢献してまいります。

人材の多様化
当社で働く全ての人々の幸福と豊かさのため、多様性のある働き方と多様性のある人材登用を模索すると共に、DXを活用した新しいフレームワークの構築を通じて、生産性の高い労働環境を実現してまいります。

空間演出と製作で、地域貢献
多様な地域イベントに、空間製作として関わることで「地域の賑わい」を創造。
地域の「繋がり」・「活気」・「魅力」の発言のご支援をすることで、
地域社会や経済の発展に貢献してまいります。
地域の「繋がり」・「活気」・「魅力」の発言のご支援をすることで、
地域社会や経済の発展に貢献してまいります。
